
代表:高井お気軽にご相談ください!

代表:高井お気軽にご相談ください!
IT企業の事務職として1日8時間以上パソコン画面と向き合い、眼精疲労と頭痛・首こりに悩まされていた42歳女性の改善事例をご紹介します。


5年前から目の奥の重さを感じるようになり、当初は週末の休息で回復していたが、40代に入ってからは休日でも目の疲れが取れず、夕方になると頭痛、首こり、肩こりが強くなり、仕事の集中力が続かない状態が続いている。
特に午後3時を過ぎると目の奥に鈍痛が走り、まぶたが重くなって画面を見続けるのが辛くなる。
眼科では眼精疲労と診断され点眼薬を処方されるも改善が見られず、整体院にも数カ月通院されたが一時的に楽になるだけで根本的な解決には至らなかった。
デスクワークでまばたきが減少し、目の乾燥に加え、姿勢の悪化による血流低下も自覚されていた。
このまま症状が悪化すれば、仕事を続けることも難しくなるのではないかという不安から、ホームページで症例報告を読み、希望を持ってご来院される。
ご本人の「なりたい自分」は以下の通り
初回検査結果は以下の通り
これらの検査結果により、長時間のパソコン作業による頚椎の歪み・姿勢不良が神経圧迫と血流障害を引き起こし、眼精疲労および頭痛・首こりの根本原因となっていると判断。
頚椎を中心に姿勢矯正を行い、眼精疲労と自律神経の乱れの根本改善を目的にした施術を開始。


本人の症状を早く良くしたいという要望もあり、初期の症状の改善のために、美顔鍼による眼精疲労へのアプローチも並行して行った。
カイロプラクティックの脊椎アジャストメント、頚椎の関節面の調整、首・肩周辺の筋肉へのアプローチを組み合わせ、体の外側(姿勢や骨格)と内側(神経系や血流)の調整を行い、根本的なバランスを整える事で、長期的な健康改善を図る。
また、デスクワーク時の姿勢指導、定期的な休憩の取り方、目を冷やすケア方法など、日常生活でのセルフケアについても丁寧にアドバイスを行った。
※当院では診断や医療行為は行っておりません
※個人差があり効果を保証するものではありません
施術開始から3週間くらいで、夕方の頭痛や首こりが大幅に軽減し、仕事の集中力が明らかに向上しました。
6週間後くらいには朝起きたときの目の疲労感がほとんどなくなり、休日には以前のように読書を楽しめるようになりました。教えていただいたセルフケアも続けているおかげで、症状の再発もなく、子供との時間も笑顔で過ごせるようになり、本当に感謝しています。もっと早く来ればよかったです!
長年お悩みだった眼精疲労が改善されて本当に良かったです。
デスクワークで長時間パソコンを見続けることや、日々の姿勢のクセが頚椎や神経への負担となっていたことが症状の大きな要因でした。体の状態としっかり向き合って、頑張って施術を受けに来て、家でもセルフケアを頑張った結果なので、自分自身を褒めてあげてくださいね。
これからも定期的な体のメンテナンスと、正しい姿勢・簡単なストレッチを続けていただくことで、より健康な状態を維持できるはずです。引き続き体のバランスが乱れないように、体のメンテナンスをしていきましょう。
眼精疲労について解説しているこちらのページもお読みください。






量子力学的アプローチによる進化したカイロプラクティックを体験してみませんか?
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。




根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
2回目以降は6,600円(税込)~
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。