【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

【むちうち】追突事故後の首の痛みと腕のしびれが良くなり、運転を再開できるように!

本日の予約状況

車と車の追突事故後、首の痛みと右腕のしびれに悩まされていた42歳男性の改善事例をご紹介します。

むちうち 症例報告
目次

主訴(来院時の症状)

3ヶ月前の追突事故後から続く、首から右腕にかけての痛みとしびれあり。

頭痛、首のこわばり、振り向き動作時の痛み、長時間のパソコン作業・運転時の悪化。

既往歴として過去に大きな怪我はなし。

来院に至るまでの経緯

信号待ちで停車中に後続車に追突され、首から右腕にかけての痛みとしびれを発症。

事故直後に整形外科を受診し、レントゲン検査で頚椎捻挫と診断され、湿布と痛み止めを処方されるも症状が持続。

その後、近所の整骨院で電気治療やマッサージを受けたが、首の痛みと頭痛が続き、朝のこわばりや後退駐車時の可動域制限により仕事に支障が出始めた。

このまま症状が慢性化するのではと不安になり、根本改善を求めて当院のホームページを見つけ、検査を重視する方針に共感しご来院される。

健康目標

ご本人の「なりたい自分」は以下の通り

  • 痛みを気にせず仕事に集中できるようになりたい
  • 以前のように家族とドライブ旅行やゴルフを楽しめる生活を取り戻したい

検査と所見

初回検査結果は以下の通り

  • バイタルサイン:血圧、脈拍とも正常範囲内
  • 整形外科的検査:ジャクソンテスト陽性、スパーリングテスト陽性、頚椎可動域制限(回旋・伸展で左右差あり)
  • 筋力検査:右上腕二頭筋・三頭筋筋力低下、握力左右差あり
  • カイロプラクティック特殊検査:上部胸椎・第一肋骨の可動域制限、頚部筋群の過緊張
  • 姿勢分析:スコア62点(頭部前方変位、肩の高さ左右差、骨盤の傾き)

これらの検査結果により、頚椎のアライメント異常と上部胸椎・第一肋骨の可動域制限、頚部筋群の過緊張が神経圧迫と血流障害を引き起こしていると判断。

施術内容と経過

頚椎・胸椎の関節機能回復と神経圧迫の除去、姿勢バランスの正常化により、むち打ち症状の根本改善を目的に施術を行う。

カイロプラクティックによる施術

カイロプラクティックの脊椎アジャストメント(特に上部頚椎・上部胸椎・第一肋骨へのアプローチ)、量子力学的アプローチを組み合わせ、体の外側(姿勢や骨格)と内側(神経系)の調整を行い、根本的なバランスを整える事で、長期的な健康改善を図る。

また、事故後の不安やストレスについてもカウンセリングを通じてアプローチし、心身共に健康的な状態になるように努めた。

※当院では診断や医療行為は行っておりません
※個人差があり効果を保証するものではありません

本人からのメッセージ

事故後、首の痛みと腕のしびれで仕事も趣味も諦めかけていましたが、髙井先生の丁寧な検査と説明で原因がはっきりし、安心して施術を受けることができました。

整形外科や整骨院では良くならなかった症状が、カイロプラクティックの施術で徐々に改善していくのを実感しました。

今では痛みを気にせず仕事に集中でき、家族とのドライブやゴルフも楽しめるようになりました。

むちうちは慢性化すると聞いていたので不安でしたが、根本から改善できて本当に良かったです。

定期的にメンテナンスで通わせていただき、この良い状態を維持していきたいと思います。

院長からのコメント

追突事故後のむち打ち症状が改善されて、大変嬉しく思います。

交通事故によるむち打ちは、首の骨や筋肉だけでなく、神経や血流にも影響を及ぼすため、放置すると慢性化しやすい症状です。

施術では、頚椎のアライメントを整えることに加え、上部胸椎や第一肋骨の調整、姿勢の改善にも重点を置きました。

ご自身でも積極的にストレッチやセルフケアに取り組んでいただいた結果、痛みやしびれが大きく改善され、仕事やゴルフにも無理なく復帰できたことを、私もとても嬉しく思っています。

これからも定期的な体のメンテナンスと、正しい姿勢を続けていただくことで、より健康な状態を維持できるはずです。

むち打ちでお悩みなら…

むち打ちについて解説しているこちらのページもお読みください。

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

代表:高井

量子力学的アプローチによる進化したカイロプラクティックを体験してみませんか?

今月のご予約枠

ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。

初回は1日2名まで

各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

2回目以降は6,600円(税込)~

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約
代表:高井

つらいときは我慢せず、お気軽にお越しください

今月のご予約枠

ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。

初回は一日2名まで

施術料金
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

代表:高井

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
京都府京都市右京区常盤仲ノ町3-26 i.House02 1F
電話番号
0120-969-130
定休日
日曜日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください
目次