【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

【О脚】О脚による膝の痛みが改善し、階段の上り下りが楽になりました!

本日の予約状況

長年のO脚による膝の痛みで悩んでいた52歳女性の改善事例をご紹介します。

О脚 症例報告
目次

主訴(来院時の症状)

両膝の内側に痛みがあり、特に階段の上り下りで強い痛みを感じる。長時間立っていると症状が増強し、パート勤務中も膝をかばいながら仕事をしている状態。

来院に至るまでの経緯

40代後半から膝に違和感を覚えるようになった。整形外科で「O脚が原因で膝に負担がかかっている」と診断され、湿布とヒアルロン酸注射を処方されたが根本的な改善には至らず。

近所の整体院にも通ってみたが、施術直後は楽になるものの翌日には元の状態に戻ってしまう。効果を実感できず通院をやめてしまった。

友人との旅行でも膝の痛みが気になり、好きなファッションも楽しめない日々が続いていた。

娘が当院のホームページを見つけてくれ、ひざの改善事例を見て「同じような悩みを持った人が改善している」ことに希望を感じ来院を決意。

健康目標

ご本人の「なりたい自分」は以下の通り

  • 階段の上り下りで感じる膝の痛みをなくしたい
  • 朝起きたときの膝のこわばりを解消したい
  • 膝の痛みを気にせず友人と旅行を楽しみたい

検査と所見

初回検査結果は以下の通り

  • バイタルサイン:血圧118/76mmHg、脈拍72回/分、体温36.4℃ 異常なし
  • 整形外科的検査:両膝関節の内反変形を認める。膝関節内側に圧痛あり
  • 筋力検査:大腿四頭筋、縫工筋、内側広筋、中殿筋の筋力低下
  • 可動域検査:股関節の内旋制限あり、膝関節屈曲制限あり
  • 歩行分析:重心が外側に偏位、左右の揺れが大きい
  • 姿勢分析: 52点(骨盤の前傾と左右の高さの差、股関節外旋位、膝関節内反、両膝の隙間約6cm)

これらの検査結果により、骨盤の歪みと股関節の外旋、膝関節の内反変形が連鎖的に生じていることで、膝関節内側への過剰な負荷と筋バランスの乱れを引き起こしていると判断。

施術内容と経過

骨盤矯正と下肢全体の連動性回復と、荷重の均等を目的に、カイロプラクティックによる骨盤アジャストメント、股関節の可動域改善、膝関節の正常な軌道への誘導を行う。

カイロプラクティックによる施術

カイロプラクティックの骨盤アジャストメント、股関節の可動域改善、膝関節の正常な軌道への誘導を組み合わせ、体の土台である骨盤から足先までの全身のバランスを整える施術を実施。

量子力学的アプローチも取り入れ、筋膜調整により筋肉の緊張を緩和。内転筋群と中殿筋の強化エクササイズを指導し、正しい体の使い方を再学習していただく。

施術初期は週2回のペースで2ヶ月間継続し、3ヶ月目で膝の痛みが大幅に軽減。6ヶ月経過時点では姿勢分析スコアは52点から78点へと向上。

※当院では診断や医療行為は行っておりません
※個人差があり効果を保証するものではありません

本人からのメッセージ

長年のコンプレックスだったO脚が改善され、本当に嬉しいです。整形外科では「年齢的なもの」と言われて諦めかけていましたが、髙井先生の丁寧な説明と施術のおかげで、膝の痛みもなくなり、脚のラインも少し変わってきました。

何より、膝の痛みが大幅に改善したことが一番の喜びです。友人からも「姿勢が良くなったね」と褒められるようになり、気持ちも前向きになりました。

これからもメンテナンスを続けて、この状態を維持していきたいです。

院長からのコメント

O脚による膝の痛みが改善されて本当によかったですね。

O脚は骨盤や筋肉のバランスの問題が大きく、適切な施術とセルフケアで改善できます。毎日のエクササイズを地道に続けていただいた結果ですので、ご自身を褒めてあげてください。本当によく頑張りました。

姿勢と筋力バランスが乱れないように、引き続き体のメンテナンスをしていきましょう。

O脚でお悩みなら…

O脚について解説しているこちらのページもお読みください。

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

代表:高井

量子力学的アプローチによる進化したカイロプラクティックを体験してみませんか?

今月のご予約枠

ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。

初回は1日2名まで

各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

2回目以降は6,600円(税込)~

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約
代表:高井

つらいときは我慢せず、お気軽にお越しください

今月のご予約枠

ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。

初回は一日2名まで

施術料金
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

代表:高井

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
京都府京都市右京区常盤仲ノ町3-26 i.House02 1F
電話番号
0120-969-130
定休日
日曜日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください
目次