【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

【四十肩・五十肩】肩の痛みから解放され、着物の着付けができて、娘の成人式に間に合いました!

本日の予約状況

整形外科で五十肩と診断され、来院された、52歳の女性の改善事例をご紹介します。

肩関節周囲炎 症例報告
目次

主訴(来院時の症状)

左肩の痛みと腕が上がらない状態が半年続いている。

洗濯物を干す動作や髪を洗う際に強い痛みがあり、夜間痛がひどく週に3~4回痛みで目が覚める。

着替えも一人でスムーズにできず、パソコン作業中も肩が痛む状態が続いている。

来院に至るまでの経緯

最初は単なる肩こりだと思い、市販の湿布や温熱療法を試すも改善せず。

症状が出始めて1ヶ月が経過した頃、近所の整形外科を受診し「肩関節周囲炎(五十肩)」と診断される。

消炎鎮痛剤と週2回の理学療法を3ヶ月間続けるも、痛みは一時的に軽減するだけで根本的な改善には至らず。

半年後には娘様の成人式を控えており、着付けのため、何とかそれまでに治したいという切実な思いから、インターネットで情報を調べる中でカイロプラクティックによる根本的なアプローチを知り、当院のホームページを熟読してご来院される。

健康目標

ご本人の「なりたい自分」は以下の通り

  • 夜の痛みをなくし、朝までぐっすり眠れるようになりたい
  • 洗濯物干しや髪を洗う動作を痛みなく行えるようになりたい
  • 娘様の成人式で、着物の着付けを問題なく受けられるようになりたい

検査と所見

初回検査結果は以下の通り

  • バイタルサイン:血圧118/76mmHg、脈拍72回/分、体温36.4℃で全身状態良好
  • 整形外科的検査:ペインフルアークサイン陽性、ドロップアームテスト陽性。左肩関節の屈曲100度(正常180度)、外転85度(正常180度)、外旋30度(正常60度)と著明な可動域制限
  • 筋力検査:棘上筋、棘下筋、小円筋の筋力低下、三角筋前部・中部の過緊張あり
  • カイロプラクティック特殊検査:頸椎症候あり、胸鎖関節、肩鎖関節の可動制限
  • 姿勢分析:スコア62点(頭部前方位姿勢、左肩の挙上と内旋、胸椎の後弯増強、骨盤軽度後傾)

これらの検査結果により、長時間のデスクワークによる不良姿勢が継続したことで、頸椎から胸椎にかけての配列異常が生じ、肩甲骨周囲の筋バランスと、肩関節の運動軸が崩れ、肩関節周囲の炎症と癒着を引き起こしていると判断。

施術内容と経過

姿勢矯正と肩甲骨周囲の機能回復により、肩関節の負担を軽減し、その後、自律神経バランスを整えることを目的に施術を開始。

カイロプラクティックによる施術

カイロプラクティックの脊椎アジャストメント、肩甲骨周囲の筋膜リリースと関節モビライゼーションを組み合わせ、体の外側(姿勢や骨格)と内側(内臓や神経系)の調整を行い、根本的なバランスを整える事で、長期的な健康改善を図る。

また、ストレスや過去の心理的負担が筋緊張に影響していたため、心身のリラックスを促すアプローチも併用し、心身共に健康的な状態になるように努めた。

※当院では診断や医療行為は行っておりません
※個人差があり効果を保証するものではありません

本人からのメッセージ

半年間悩み続けた肩の痛みが、こんなに良くなるとは思っていませんでした。夜中に痛みで目が覚めることがなくなり、朝までぐっすり眠れるようになったのが何より嬉しいです。

娘の成人式で着物を着せてもらうときも、痛みを感じることなく腕を上げられて、本当に感動しました。体の姿勢を整えることの大切さを実感し、今では教えていただいたセルフケアも毎日続けています。

同じように肩の痛みで悩んでいる方がいたら、ぜひ一度相談してみてほしいです。

院長からのコメント

四十肩・五十肩による肩の痛みと可動域制限が改善されてよかったですね。

長時間のデスクワークによる不良姿勢が症状の大きな要因でした。施術では骨格や神経のバランスを整えることに加え、日常生活での姿勢や動作、セルフケアの方法についてもアドバイスさせていただきました。

ご自身でも積極的にセルフケアに取り組んでいただいた結果、痛みや可動域制限が大きく改善され、着物で無事に成人式に同行できたことを、私もとても嬉しく思っています。

これからも定期的な体のメンテナンスと、正しい姿勢・簡単なストレッチを続けていただくことで、より健康な状態を維持できるはずです。引き続き体のメンテナンスをしていきましょう。

四十肩・五十肩でお悩みなら…

四十肩・五十肩について解説しているこちらのページもお読みください。

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

代表:高井

量子力学的アプローチによる進化したカイロプラクティックを体験してみませんか?

今月のご予約枠

ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。

初回は1日2名まで

各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

2回目以降は6,600円(税込)~

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約
代表:高井

つらいときは我慢せず、お気軽にお越しください

今月のご予約枠

ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。

初回は一日2名まで

施術料金
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

代表:高井

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
京都府京都市右京区常盤仲ノ町3-26 i.House02 1F
電話番号
0120-969-130
定休日
日曜日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください
目次