お気軽にご相談ください!
10月のスケジュール
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。

目次
10月のスケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休院日
*祝日の施術は、午前のみとなります。
ひとこと
秋も深まり、気温が一気に下がってきました。寒くなると筋肉が硬くなりやすく、ぎっくり腰や関節の痛みが増えることがあります。入浴時はしっかりと湯船に浸かって身体を温め、血行を促進させましょう。また、この時期は運動不足になりがちです。室内でできる簡単な体操や散歩など、適度な運動を心がけてください。冬に向けて今から身体のメンテナンスを始めることが重要です。
今月は「膝の痛み」と「五十肩」の症状別ページを追加公開いたします。
今月は当院にも来院の多い「起立性調節障害」と「膝の痛み」の症状別ページを公開しました。
特集ページのご案内
フジカイロプラクティック・京都太…



起立性調節障害 | フジカイロプラクティック・京都太秦
急に子どもが朝起きれなくなった すぐに疲れてしまうし、頭痛も出やすい 朝になるとお腹が刺すように痛くなる 太陽の光をまぶしく感じてしまう 低血圧でよくふらつくし、薬…
あわせて読みたい



【変形性膝関節症】膝の痛みがなくなり、家庭菜園と旅行が楽しめるようになりました! | フジカイロプラク…
整形外科で膝関節症と診断され、来院された、60代女性の改善事例をご紹介します。 主訴(来院時の症状) 家庭菜園や旅行を楽しみにしていたが、数年前から膝の痛みが慢性化…
起立性調節障害、坐骨神経痛でお困りであればぜひ一度お読みになってください。
来院が増えてきている症状
季節の変わり目ということもあり自律神経が影響する症状をピックアップしました。冷房や毎日の寒暖差で交感神経が優位になり過ぎると緊張状態が続きます。入浴、軽いストレッチ、深呼吸でリラックスしましょう。
フジカイロプラクティック・京都太…



頭痛 | フジカイロプラクティック・京都太秦
頭痛が頻繁に起こり、仕事や家事に集中できない こめかみ、後頭部、側頭部と頭痛が広がり、移動する 天気によって症状が強くなる日がある 首や肩こりや目の疲れもあり、よ…
フジカイロプラクティック・京都太…



肩こり | フジカイロプラクティック・京都太秦
マッサージで一時的に楽になってもすぐに痛みがでる 美容院に行くたびに必ず肩こりを指摘される スマホやパソコンが原因で、眼精疲労や頭痛がする 熟睡しても朝起きると首…
人気記事ランキング
よく読まれている記事をご紹介します。
ブログランキングに参加しています
リンクをクリックして当院を応援してください。