いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。
目次
11月のスケジュール
休院日・受付時間外は電話対応ができませんので、ご予約の際は「WEB予約」もしくは「LINE予約」をご利用ください
秋も深まり、過ごしやすい季節になりましたね。気温の変化が激しい時期は体調管理が特に大切です。こまめな水分補給や適度な運動で、体調を整えましょう。
今月は当院にも来院の多い「四十肩・五十肩」と「自律神経の不調」の症状別ページを公開しました。
特集ページのご案内
フジカイロプラクティック・京都太…
四十肩・五十肩 | フジカイロプラクティック・京都太秦
肩や腕を動かすたび強い痛みやツッパリ感が気になる 湿布や痛み止めを使ってもほとんど効果を感じない 夜間に肩の痛みで何度も目が覚め、しっかり眠れない 上着の脱ぎ着や…
フジカイロプラクティック・京都太…
自律神経の乱れ | フジカイロプラクティック・京都太秦
朝起きても疲れが抜けず体が重い日が続いている 動悸や息苦しさを感じて不安になることが多い 夜中に何度も目が覚めて熟睡できないでいる ストレスや緊張で頭痛やめまいが…
起立性調節障害、坐骨神経痛でお困りであればぜひ一度お読みになってください。
新規のご予約が取りにくくなってきておりますので、早めにご予約ください
来院が増えてきている症状
季節の変わり目ということもあり自律神経が影響する症状をピックアップしました。冷房や毎日の寒暖差で交感神経が優位になり過ぎると緊張状態が続きます。入浴、軽いストレッチ、深呼吸でリラックスしましょう。
フジカイロプラクティック・京都太…
耳鳴り | フジカイロプラクティック・京都太秦
キーンという高い音や、ザーという低い音が耳の中で常に聞こえている 病院で処方された薬を飲んでも耳鳴りが全く改善しない 静かな場所や夜間になると耳鳴りがより大きく感…
フジカイロプラクティック・京都太…
背中の痛み | フジカイロプラクティック・京都太秦
デスクワークをしていると背中の痛みで集中力が途切れてしまう 朝起きた時に背中がこわばって動かしにくい 肩甲骨の間がいつも重だるく、マッサージしても楽にならない 湿…
あわせて読みたい
起立性調節障害
親として子どもの力になってあげたい 同級生の母親と話すことが苦痛に感じる つい周りの子どもと比べてしまう 進路を自由に選択できる状態にしてあげたい 朝起きられな…
人気記事ランキング
よく読まれている記事をご紹介します。
あわせて読みたい
人気記事ランキング
アクセス数を元に集計した人気記事ランキングをご紹介します。 分からないことや知りたいことがありましたら、お気軽にご連絡ください。こんな記事を書いてほしいという…
ブログランキングに参加しています
リンクをクリックして当院を応援してください。